烏竜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 烏竜の意味・解説 

烏龍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/18 16:09 UTC 版)

烏龍(ウーロン)

  • カラス(りゅう)。
  • 烏龍 - 黒龍の別名。代の道士韋善俊は「烏龍」という名の黒犬を飼っていたが、韋善俊が仙人となったあとに烏龍も黒龍になったという逸話が太平広記に残されている。
  • 烏龍村 - 台湾屏東県新園郷の地名。
  • 烏龍、烏龍麺 - 中国語うどんのこと。「烏龍」の中国語での発音が「うどん」に似ていることから命名された。主に台湾で使われる。
  • 烏龍球 - 中国語の俗語でオウンゴールのこと。「烏龍」の中国語での発音が「own goal」に似ていることから命名された。
  • 烏龍 - 「烏龍球」から転じた中国語の俗語で「どじ」や「愚か者」の意味。
  • 烏龍派出所 - 日本の漫画作品『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の台湾での表記。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「烏竜」の関連用語

烏竜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



烏竜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの烏龍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS