桑原一成とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桑原一成の意味・解説 

桑原一成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/16 04:22 UTC 版)

桑原 一成(くわはら かずなり)は、日本の機械工学者大阪工業大学工学部機械工学科教授・自動車部顧問[1]博士(工学)日本機械学会エンジンシステム部門学会表彰・年鑑委員会2018委員長・関西支部第90期商議員。日本燃焼学会第62回燃焼シンポジウム実行委員会委員。

専門は、自動車工学機械制御工学熱工学熱力学

略歴

同志社大学工学部機械工学科卒業。同大学院工学研究科機械工学専攻修士課程修了。のちに、博士(工学)。1989年三菱自動車工業に入社し、内燃機関ガソリンディーゼル等)の燃焼制御技術の開発に従事。2007年大阪工業大学工学部機械工学科准教授。2012年より同学科教授。大阪工業大学自動車部顧問も務める[2]

指導する学生フォーミュラプロジェクトチームが、全日本学生フォーミュラ大会2015で日本自動車工業会会長賞 &ジャンプアップ賞を受賞(加速性能を競うアクセラレーション部門で国内6位)している。

主な所属学会は、日本機械学会自動車技術会アメリカ自動車技術者協会(SAE)、日本燃焼学会。 主な著書は、自動車技術シリーズ7:自動車の計測解析技術 (共著、朝倉書店1998、学術書)、革新的燃焼技術による高効率内燃機関開発最前線(共著、エヌ・ティー・エス2015、学術書)。主な受賞は、日本機械学会関西支部研究賞、アメリカ自動車技術者協会(SAE) Arch T. Colwell Merit Award(1998)・Harry L. Horning Memorial Award(1995)など。

主な研究

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  桑原一成のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桑原一成」の関連用語

桑原一成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桑原一成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桑原一成 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS