板分割
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/27 14:06 UTC 版)
2002年1月、 夜勤 ★氏より半角文字列板のアクセス分散を目的として板分割が提案され、最初に二次元系を扱う板として半角二次元板が設置され、さらに板人口比率が50:50には別れないであろうとの判断により、アクセス分散上のバランスを取るためにもう1板の設置が提案され、当時ID表示なしであった半角文字列板に対して強制ID表示ありの半角かな板が設置された。 当時のID表示状況は、 半角文字列板:なし 半角二次元板:任意ID 半角かな板:強制ID となっていたが、その後いずれの板も強制ID表示となり、更に旧大人の時間カテゴリの相次ぐ板設置により半角系板の人口流出に拍車がかかり、半角かな板の存在意義が曖昧な状況となっている。
※この「板分割」の解説は、「半角文字列板」の解説の一部です。
「板分割」を含む「半角文字列板」の記事については、「半角文字列板」の概要を参照ください。
- 板分割のページへのリンク