松原市立松原第七中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/13 14:16 UTC 版)
「松原市の中学校一覧」の記事における「松原市立松原第七中学校」の解説
松原市立松原第七中学校(まつばらしりつ まつばらだいななちゅうがっこう)は、松原市一津屋地区にある公立中学校。2020年5月1日時点での生徒数は264人と、松原市内で最も少ない。1985年4月1日に府営団地の設置に伴って市下7校目の中学校として開校。1997年に文部省の「中国等帰国孤児子女教育研究協力校」に指定され、2003年には「不登校問題」に係わる研究開発学校の指定校となった。校歌の作曲はフォークシンガーの坂庭省悟(坂庭賢亨名義)である。 通学区域 出身小学校:恵我小学校、恵我南小学校 大堀1丁目から5丁目、一津屋1丁目から6丁目、小川1丁目から6丁目、若林1丁目・2丁目、松ヶ丘1丁目・4丁目、西野々1丁目・2丁目、別所2丁目
※この「松原市立松原第七中学校」の解説は、「松原市の中学校一覧」の解説の一部です。
「松原市立松原第七中学校」を含む「松原市の中学校一覧」の記事については、「松原市の中学校一覧」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 松原市立松原第七中学校のページへのリンク