松原市立恵我南小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 16:58 UTC 版)
「松原市の小学校一覧」の記事における「松原市立恵我南小学校」の解説
松原市立恵我南小学校(まつばらしりつ えがみなみしょうがっこう)は、松原市の東部の旧恵我村地区にある小学校。1978年4月1日に恵我小学校から分離独立する形で創立し、松原市では最後に設置された小学校である。開校した1978年度は4学年502名が在籍していたが、2020年5月1日時点の児童数は285名と、市内で3番目に児童数が少ない。校区全域が松原第七中学校の校区に含まれている。 1991年に文部省中国帰国子女教育研究協力校に指定され、2003年に文部科学省の「帰国・外国人児童生徒と共に進める教育の国際化推進地域事業」センター校に指定された。2009年にユネスコスクールに加盟し、2020年にインターナショナルスクールの認証を受けた。 通学区域 松ヶ丘1丁目・4丁目、西野々1丁目・2丁目、一津屋1丁目から3丁目
※この「松原市立恵我南小学校」の解説は、「松原市の小学校一覧」の解説の一部です。
「松原市立恵我南小学校」を含む「松原市の小学校一覧」の記事については、「松原市の小学校一覧」の概要を参照ください。
- 松原市立恵我南小学校のページへのリンク