東郷の郵便切手
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 17:28 UTC 版)
逓信省(現在の日本郵便)が昭和12年(1937年)に発行した普通切手のうち、当時の封書基本料金用の4銭切手に東郷の肖像が使われている。その後、郵便料金の改定に伴い5銭と7銭の額面の切手が発行されている。また、太平洋戦争初期の1942年2月に「シンガポール陥落」の文字が入った加刷切手が発行された。 4銭(1937年発行) 5銭(1942年発行) シンガポール陥落記念切手(1942年発行)左は乃木希典陸軍大将。 7銭(1944年発行)
※この「東郷の郵便切手」の解説は、「東郷平八郎」の解説の一部です。
「東郷の郵便切手」を含む「東郷平八郎」の記事については、「東郷平八郎」の概要を参照ください。
- 東郷の郵便切手のページへのリンク