東日本大震災に伴う東北地方での編成への影響
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 17:18 UTC 版)
「MUSIC JAPAN」の記事における「東日本大震災に伴う東北地方での編成への影響」の解説
2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)及び東京電力・福島第一原子力発電所での事故により、前述の通り3月13日と20日の放送が災害対策基本法による非常時特別報道体制のため休止になったのみならず、被災地となった東北地方では被災の3県(岩手県・宮城県・福島県)のみならず6県全県で3月27日以降も引き続き震災関連のニュースのため放送休止となり、以降この状態は4月10日まで続いた。 しかし、3月27日から4月10日までの3回のレギュラー未放送分に加えて4月2日放送の特番『MUSIC JAPAN SPECIAL 2011 春まつり』も、東北地方で放送されるのにはかなりの時間を有し、それから1ヶ月程後の5月9日 0:10 - 2:55(日曜深夜)に東北ローカルで未放送の特番と3回のレギュラー放送を立て続けに放送する事で収拾が図られた。
※この「東日本大震災に伴う東北地方での編成への影響」の解説は、「MUSIC JAPAN」の解説の一部です。
「東日本大震災に伴う東北地方での編成への影響」を含む「MUSIC JAPAN」の記事については、「MUSIC JAPAN」の概要を参照ください。
- 東日本大震災に伴う東北地方での編成への影響のページへのリンク