東京地下鉄道による初の地下鉄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 15:27 UTC 版)
「日本の地下鉄」の記事における「東京地下鉄道による初の地下鉄」の解説
政府より免許交付を受けた早川は、1920年に「東京地下鉄道株式会社」(初代)を設立、1919年に軽便鉄道法から地方鉄道法に従い計画軌間も1435ミリへと変更した。そして地質調査を進めた結果、1923年に新橋 - 上野間の工事施行認可を受ける。しかし同年9月1日に発生した大正関東地震(関東大震災)の影響で施行区間を上野 - 浅草に変更し、1925年9月27日に着工された。
※この「東京地下鉄道による初の地下鉄」の解説は、「日本の地下鉄」の解説の一部です。
「東京地下鉄道による初の地下鉄」を含む「日本の地下鉄」の記事については、「日本の地下鉄」の概要を参照ください。
- 東京地下鉄道による初の地下鉄のページへのリンク