東京カリントとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京カリントの意味・解説 

東京カリント

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/28 15:45 UTC 版)

東京カリント株式会社
Tokyo Karinto Co.,Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
174-0043
東京都板橋区坂下2丁目6番15号
設立 1951年11月1日
(創業1946年9月
業種 食料品
法人番号 1011401006996
事業内容 かりんとうなど菓子の製造・販売
代表者 代表取締役社長 西村光示
従業員数 250名
支店舗数 4
外部リンク http://www.tokyokarinto.co.jp/
テンプレートを表示

東京カリント株式会社(とうきょうカリント)は、東京都板橋区坂下に本社を置く日本の製菓業である。主にかりんとうを中心とした菓子の製造・販売を行っている。

事業所

主な商品

  • 蜂蜜かりんとう
    • かりんとうの市場占有率トップを誇る看板商品[1]
  • 野菜かりんとう
  • ピーナッツかりんとう
  • 抹茶かりんとう
  • ごぼうかりんとう
  • ジャージー牛乳ドーナツ

その他の活動

  • 2021年10月15日、創立70周年を記念して「世界最大のかりんとう」を製作。重さ6.380kg、長さ1052mmの「蜂蜜かりんとう 黒蜂」で、「Largest karinto 」(最大のかりんとう)としてギネス世界記録に認定された。かりんとうの日の同年11月10日に認定式が執り行われた[2][3]

関連会社

  • 株式会社宝来屋
  • 株式会社蔵屋

脚注

  1. ^ 東京カリント、発売65年「蜂蜜かりんとう」が進化 環境の変化に対応」『日本食糧新聞電子版』2023年9月20日。2024年3月13日閲覧
  2. ^ 東京カリント70年目の挑戦! 世界最大かりんとうギネス登録、かりんとうハンバーグ すき焼き TKGも衝撃公開!」『鉄道チャンネル』2021年11月12日。2024年3月13日閲覧
  3. ^ 東京カリント70周年記念で「世界最大のかりんとう」、ギネス世界記録(TM)を樹立」『食品産業新聞社ニュースWEB』2021年11月17日。2024年3月13日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京カリント」の関連用語

東京カリントのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京カリントのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京カリント (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS