東京カンカンブラザーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 東京カンカンブラザーズの意味・解説 

東京カンカンブラザーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/15 16:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

東京カンカンブラザーズは日本の劇団。 主宰の川口清人が、全作品の脚本・演出を手掛ける。

概要

2011年4月 旗揚げ。旗揚げ公演終了後、内藤千紗、石塚あつこ、畠山U輔が劇団員として所属。

2015年4月 最中翔太、渡辺栄子が入団。

2015年5月 畠山U輔が退団。

2015年7月 辻博己が入団。

2015年12月 渡辺栄子が退団。

毎年2~3回のペースで本公演を行いながら、劇団員それぞれが映像や舞台の客演など積極的に活動している。

メンバー

*川口清人

*内藤千紗

*石塚あつこ

*最中翔太

*辻博己

作品

  • 2011年4月  旗揚げ公演「ガレージのダンデライオン」  (新宿サンモールスタジオ)
  • 2011年10月 第2回公演「雲心〜コウモリが見た光~」  (シアターブラッツ)
  • 2012年4月  第3回公演「溺愛〜何かが足りない日曜日~」(新宿サンモールスタジオ)
  • 2012年10月 第4回公演「ピエロの涙と僕の羽根」    (中野テアトルBONBON)
  • 2013年4月  第5回公演「Dear.パパ〜地球が逆に回っても」(中野 ザ・ポケット)
  • 2013年9月  第6回公演「痛いほど狂おしい選択」    (中野ザ・ポケット)
  • 2014年4月  第7回公演「春がハーモニカを吹く理由」  (中野ザ・ポケット)
  • 2014年9月  第8回公演「薄い黄色のカーディガン」   (中野ザ・ポケット)
  • 2015年4月  第9回公演「GOLD RAIN ~金色の雨~(大阪人情編、東京下町編)」(吉祥寺シアター)
  • 2015年9月 第10回公演「Grooming beauty~姫と王子と不思議なお城~」(中野ザ・ポケット)
  • 2016年4月 第11回公演「ブギーな月夜/ウギーな桜」   (中野劇場MOMO)
  • 2016年9月 すわいつ企画第2案 東京カンカンブラザーズさんとコラボしてみてはどうだろう公演                                    「ニュー俺ラップ~韻フンデミル?~」   (中野テアトルBONBON)
  • 2017年4月 第13回公演「トビウオの翼」   (中野ザ・ポケット)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「東京カンカンブラザーズ」の関連用語

東京カンカンブラザーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



東京カンカンブラザーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの東京カンカンブラザーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS