末期「中居正広のボク生きII」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/13 01:33 UTC 版)
「中居正広のボクらはみんな生きている」の記事における「末期「中居正広のボク生きII」」の解説
1998年10月31日から1999年3月まで、毎週土曜日19:00 - 19:53に放送の『サタスマ』内で中居が担当するクイズパートという形で放送(厳密には前半の約30分間) テーマも動物から、人間実験に変更但し最終問題で、動物をテーマとした「ボク生きドカン大作戦」(笑っていいともでかつて放送されたコーナー、「恐怖のドカン大作戦」のボク生きII版)が出題され、僅か1問ながら動物問題は存続。 解答者も、2人1組の4組による対抗戦に変更。お助け隊制度等が廃された。 後に、出演者以外全てをリニューアル。様々な境界線を見定める「境界線クイズ」のみを数問実施する形式となった。
※この「末期「中居正広のボク生きII」」の解説は、「中居正広のボクらはみんな生きている」の解説の一部です。
「末期「中居正広のボク生きII」」を含む「中居正広のボクらはみんな生きている」の記事については、「中居正広のボクらはみんな生きている」の概要を参照ください。
- 末期「中居正広のボク生きii」のページへのリンク