未完成卍解の技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 未完成卍解の技の意味・解説 

未完成卍解の技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 17:51 UTC 版)

日番谷冬獅郎」の記事における「未完成卍解の技」の解説

「竜りゅうせんか)」 刀で貫いた相手十字架型の氷塊閉じこめ、砕く技。シャウロン戦で使用。本来は卍解時に使用する技だが、アニメでのみ始解の状態で使用した。 「千年氷牢(せんねんひょうろう)」 日番谷三番目に強い必殺技氷柱大量に発生させて敵を囲み巨大な氷塊に敵を閉じ込める技。ルピに対して使用。 「斬氷人形(ざんひょうにんぎょう)」 氷で自身分身作り出す。死覇装の皺など、細かな部分精巧に作成可能。ハリベル戦で使用。 「群鳥氷柱ぐんちょうつらら)」 敵に向けて大量氷柱放つ技。ハリベルに対して使用。 「氷竜旋尾(ひょうりゅうせんび)」 氷で形成され斬撃を敵に向けて放つ技。相手が初撃を上空避けた場合でも、氷の斬撃上空にいる相手放つ氷竜旋尾・絶空(ぜっくう)のコンボ繋げることが出来る。ハリベル戦で使用。 「氷天百華葬(ひょうてんひゃっかそう)」 日番谷二番目に強い必殺技。天相従臨によって発生させた雨雲に穴を空け触れたものを瞬時のように凍りつかせる大量に降らせる技。本人曰く、百輪の氷の華咲き終える頃には相手の命は消えているとのこと降雪触れただけで凍るために回避がとても困難な技である。第3十刃ハリベルに対して使用し実際に凍らせたが、ワンダーワイスの登場により一時的に活動停止させるとどまった

※この「未完成卍解の技」の解説は、「日番谷冬獅郎」の解説の一部です。
「未完成卍解の技」を含む「日番谷冬獅郎」の記事については、「日番谷冬獅郎」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「未完成卍解の技」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「未完成卍解の技」の関連用語

未完成卍解の技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



未完成卍解の技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの日番谷冬獅郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS