木江港とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 木江港の意味・解説 

木江港

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 05:06 UTC 版)

木江港
木江港
所在地
日本
所在地 広島県大崎上島町木江
座標 北緯34度13分59.3秒 東経132度55分0.5秒 / 北緯34.233139度 東経132.916806度 / 34.233139; 132.916806座標: 北緯34度13分59.3秒 東経132度55分0.5秒 / 北緯34.233139度 東経132.916806度 / 34.233139; 132.916806
詳細
管理者 広島県
天満港待合所(木江港桟橋)
木江港桟橋(大三島ブルーライン)

木江港(きのえこう)は、広島県大崎上島町木江(大崎上島)にある港湾。港湾管理者は広島県。地方港湾[1]

概要

木江桟橋(天満港)
「天満港」地図
バス停では「天満港」と表記される[2]
一貫目港(一〆目港)
「一貫目港」地図
バス停では「一貫目港」、大三島ブルーラインでは「一メ目」とも表記される[3]

交通

航路

しまなみ海運
大三島ブルーライン
  • カーフェリー
    今治港発 4便の内、2便は「天満桟橋 止」で折り返し。
  • 快速船
    • 今治港 - 宗方(大三島) - 木江(天満) - 一〆目- 宮浦(大三島)
    宮浦港発 3便の内、朝の1便は「一〆目」を通過。

脚注

  1. ^ 港湾管理者一覧表(平成23年4月1日現在)” (PDF). 国土交通省港湾局. 2012年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年12月5日閲覧。
  2. ^ おと姫バス”. - 大崎上島町. 2015年11月14日閲覧。
  3. ^ 大三島ブルーライン 時刻表&運賃表”. 芸予汽船. 2011年12月5日閲覧。
  4. ^ “竹原―大長の高速艇存続へ”. 47NEWS. (2009年1月30日). http://www.47news.jp/localnews/hiroshima/2009/01/post_20090130180812.html 2011年12月5日閲覧。 [リンク切れ]
  5. ^ 竹原—大長の高速船赤字増加”. 中国新聞 (2009年10月4日). 2009年10月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2011年12月5日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「木江港」の関連用語

木江港のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



木江港のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの木江港 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS