朝鮮社会民主党とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 朝鮮社会民主党の意味・解説 

朝鮮社会民主党

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 09:28 UTC 版)

朝鮮民主主義人民共和国政党
朝鮮社会民主党
조선사회민주당
朝鮮社会民主党のエンブレム
委員長 金浩哲
成立年月日 1945年11月3日
本部所在地 平壌市
最高人民会議
50 / 687   (7%)
(2019年)
政治的思想・立場 反帝国主義[1]
社会民主主義[1]
テンプレートを表示
朝鮮社会民主党
各種表記
チョソングル 조선사회민주당
漢字 朝鮮社會民主黨
発音 チョソンサフェミンジュダン
日本語読み: ちょうせんしゃかいみんしゅとう
RR式 Joseon-sahoeminjudang
MR式 Chosŏn-sahoeminjutang
英語 Korean Social Democratic Party
テンプレートを表示
朝鮮民主党の結成大会(1945年11月3日)

朝鮮社会民主党(ちょうせんしゃかいみんしゅとう、조선사회민주당)は、朝鮮民主主義人民共和国政党の一つ。日本統治の終了直後の混乱期に結成された朝鮮民主党(ちょうせんみんしゅとう、조선민주당)を母体とする。かつては、大韓民国にも同党の系譜を引く政党が存在した。

沿革

綱領として「民族独立」と「南北統一」、「民主主義確立」を掲げ、キリスト教信者を中心に支持を拡大した。

そのため、李允栄ら党内の右派勢力は4月から7月にかけて順次越南し、ソウルで新たに朝鮮民主党朝鮮語版を結成した。この朝鮮民主党は、南側に既にあった韓国民主党(韓民党)や勤労人民党とは異なる。

一方、北半部に残った朝鮮民主党は、朝鮮労働党の指導体制に組み込まれて活動を続けた。

党風

「独立、主権民主主義、平和と人権の保護」を政治的モットーとしている。しかし、実際は1998年改正朝鮮民主主義人民共和国社会主義憲法第11条の「共和国およびすべての機関は朝鮮労働党の指導のもとに活動を行う」という規定により、朝鮮労働党の指導的役割に組み込まれている。対内的には朝鮮労働党による一党独裁を輔翼し、最高人民会議に代表を送ることで複数政党制の維持に寄与すると共に、対外的には北朝鮮による対南工作活動の実働部隊という役割を与えられている。

議会の体裁を整えるため、執権党である朝鮮労働党との関係は、あくまでも与党ではなく「友党」とされているが、事実上は衛星政党として労働党の一党独裁を輔翼しており、しかも党中央委員会委員長は政府において国家副主席1998年以前)あるいは最高人民会議常任委員会副委員長を兼務しているため、政権与党を批判・牽制し代替することができるような、本来の野党の役割は果たしていない。

対南関係では、もう一つの衛星政党である天道教青友党と同様に、労働党中央委員会統一戦線部の指揮の下、労働党本体に代わって南半部(大韓民国)の進歩的政党や親北勢力、主体思想派政治家などとの交流を行う。2000年に結成された民主労働党とは、形式上は同じ「野党」として交流関係を持っていたが、同党と国民参与党との合併に伴い2011年統合進歩党が結成された後は交流関係が維持されているかは不明だった。その後統合進歩党は2014年12月19日付で強制解散となっており、もし今後後継政党が現れたとしてもその政党が本党と交流するかは未知数である。

脚注

  1. ^ a b Korean Social Democratic Party”. Naenara. Foreign Languages Publishing House of the DPR Korea. 24 April 2019閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク


「朝鮮社会民主党」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「朝鮮社会民主党」の関連用語

朝鮮社会民主党のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



朝鮮社会民主党のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの朝鮮社会民主党 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS