月光_(映画)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 月光_(映画)の意味・解説 

月光 (映画)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 02:14 UTC 版)

月光
監督 小澤雅人
脚本 小澤雅人
出演者 佐藤乃莉
撮影 谷川創平
編集 小澤雅人
配給 マグネタイズ
公開 2016年6月11日
上映時間 111分[1]
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

月光』(げっこう)は、2016年6月11日公開の性暴力被害がテーマの日本映画[2][3]

被害者の9割以上が警察被害届けを出せずに、泣き寝入りしているのが実情と言われている[4][5]、女性の性暴力被害と、その苦しみを描いた作品[4]。「性暴力の現実を伝えるためには手ぬるい表現はできない[2]」とレイプシーンなど生々しい描写で撮影された[2][3]試写会では気分が悪くなった観客が出るのを想定して、精神科医を待機させるなどの配慮がなされた[6]

概要

監督脚本編集は、児童虐待を取り上げた前作[2]風切羽〜かざきりば〜』で、第14回全州国際映画祭朝鮮語版インターナショナルコンペティション部門[7]の作品賞を受賞した小澤雅人[2][7]。前作を制作するにあたって児童養護施設への取材を行った際に、そこで出会った子供たちが過去から背負ってきた、過酷なエピソードが本作の構想に繋がった[2]

小澤は被害者への聞き取りや手記の調査を通して、被害者と面識のある人物による犯行の多さと、PTSDを抱える被害者の実態を知ったという。本作の公開を控えた小澤は、東京新聞の取材に「性暴力は性欲ではなく支配欲が原因」と語っている。なお、制作費はクラウドファンディングを使って集めた[3]

あらすじ

静岡県にあるピアノ教室を一人で切り盛りするカオリは、主催したピアノの発表会を終えた夜に帰宅する際、生徒の父親であるトシオの車に同乗することになった。ところが同乗を誘ったトシオはレイプが目的であり、不幸にもカオリは被害に遭ってしまう。また、生徒であるユウも父親のトシオから性的虐待を受けていたのであった。心も体もを傷つけられフラッシュバックに襲われながらも、その苦しみや被害に遭ったことを誰にも相談できずにいたカオリは、ユウも被害を受けているのを知ると彼女のために勇気を出す[2][4][8]

キャスト

スタッフ

  • 監督・脚本・編集:小澤雅人
  • エグゼクティブプロデューサー:小曽根太・畠中博英・重村博文・村山俊彦・有川潤
  • プロデューサー:木滝和幸
  • 撮影:谷川創平
  • 美術:加藤健一
  • 音楽:上田健司
  • 配給:マグネタイズ[1]
  • 主題歌「月光」
    • 作詞・作曲:中野ミホ
    • 歌:Drop's[9]

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク


「月光 (映画)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「月光_(映画)」の関連用語

月光_(映画)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



月光_(映画)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの月光 (映画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS