最優秀選手 (KBO)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 最優秀選手 (KBO)の意味・解説 

KBO MVP

(最優秀選手 (KBO) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/22 03:11 UTC 版)

KBO MVP英語: KBO MVP Award)は、KBOリーグにおける最優秀選手[注 1]であり、韓国野球委員会と韓国野球記者団所属の総合日刊紙、スポーツ紙放送局幹事で構成される選考委員会が候補者を選定し、選定された候補者を対象にプロ野球の出入り記者団が投票をして、その年の正規リーグで最高の活躍を見せた選手に与えられる賞である。

総有効票の過半数以上を得た選手が受賞者に選定され、過半数に満たない場合は上位2名の選手を対象に決選投票を実施する。最優秀選手(MVP)には2,000万ウォン相当の純金トロフィーが与えられる。

歴代受賞者

太字はその年のリーグ最高、赤太字はリーグ歴代最高記録

年度 表彰選手 所属球団 守備位置 成績
1982年 朴哲淳 OBベアーズ 投手 36試合 224.1回 24勝4敗 防御率1.84 奪三振108
1983年 李萬洙 サムスン・ライオンズ 捕手 98試合 打率.294 27本塁打 74打点
1984年 崔東原 ロッテ・ジャイアンツ 投手 51試合 284.2回 27勝18敗 防御率2.40 奪三振223
1985年 金城漢(1) ヘテ・タイガース 一塁手 105試合 打率.333 22本塁打 75打点
1986年 宣銅烈(1) ヘテ・タイガース 投手 39試合 262.2回 24勝6敗 防御率0.99 奪三振214
1987年 張孝祚朝鮮語版 サムスン・ライオンズ 右翼手 88試合 打率.387 2本塁打 58打点
1988年 金城漢(2) ヘテ・タイガース 一塁手 104試合 打率.324 30本塁打 89打点
1989年 宣銅烈(2) ヘテ・タイガース 投手 36試合 169.0回 21勝3敗 防御率1.17 奪三振198
1990年 宣銅烈(3) ヘテ・タイガース 投手 35試合 190.1回 22勝6敗 防御率1.13 奪三振189
1991年 張鍾勲(1) ビングレ・イーグルス 一塁手 126試合 打率.345 35本塁打 114打点
1992年 張鍾勲(2) ビングレ・イーグルス 一塁手 125試合 打率.299 41本塁打 119打点
1993年 金聲來 サムスン・ライオンズ 一塁手 124試合 打率.300 28本塁打 91打点
1994年 李鍾範 ヘテ・タイガース 遊撃手 124試合 打率.393 19本塁打 77打点 84盗塁
1995年 金湘昊朝鮮語版 OBベアーズ 右翼手 126試合 打率.272 25本塁打 101打点 
1996年 具臺晟 ハンファ・イーグルス 投手 55試合 139.0回 18勝3敗24セーブ 防御率1.88 奪三振183
1997年 李承燁(1) サムスン・ライオンズ 一塁手 126試合 打率.329 32本塁打 114打点
1998年 タイロン・ウッズ OBベアーズ 一塁手 126試合 打率.305 42本塁打 103打点
1999年 李承燁(2) サムスン・ライオンズ 一塁手 132試合 打率.323 54本塁打 123打点
2000年 朴勍完 サムスン・ライオンズ 捕手 130試合 打率.282 40本塁打 95打点
2001年 李承燁(3) サムスン・ライオンズ 一塁手 127試合 打率.276 39本塁打 95打点
2002年 李承燁(4) サムスン・ライオンズ 一塁手 133試合 打率.323 47本塁打 126打点
2003年 李承燁(5) サムスン・ライオンズ 一塁手 131試合 打率.301 56本塁打 144打点
2004年 裵英洙 サムスン・ライオンズ 投手 35試合 189.2回 17勝2敗 防御率2.61 奪三振144
2005年 孫敏漢 ロッテ・ジャイアンツ 投手 28試合 168.1回 18勝7敗 防御率2.46 奪三振105
2006年 柳賢振 ハンファ・イーグルス 投手 30試合 201.2回 18勝6敗 防御率2.23 奪三振204
2007年 ダニエル・リオス 斗山ベアーズ 投手 33試合 234.2回 22勝5敗 防御率2.07 奪三振147
2008年 金廣鉉 SKワイバーンズ 投手 27試合 162.0回 16勝4敗 防御率2.39 奪三振150
2009年 金相賢 起亜タイガース 三塁手 121試合 打率.315 36本塁打 127打点
2010年 李大浩 ロッテ・ジャイアンツ 三塁手 127試合 打率.364 44本塁打 133打点
2011年 尹錫珉 起亜タイガース 投手 27試合 172.1回 17勝5敗 防御率2.45 奪三振178
2012年 朴炳鎬(1) ネクセン・ヒーローズ 一塁手 133試合 打率.290 31本塁打 105打点
2013年 朴炳鎬(2) ネクセン・ヒーローズ 一塁手 128試合 打率.318 37本塁打 117打点
2014年 徐建昌 ネクセン・ヒーローズ 二塁手 128試合 打率.370 4本塁打 78打点
2015年 エリック・テイムズ NCダイノス 一塁手 142試合 打率.381 47本塁打 140打点
2016年 ダスティン・ニッパート 斗山ベアーズ 投手 28試合 167.2回 22勝3敗 防御率2.95 奪三振142
2017年 梁玹種 起亜タイガース 投手 31試合 193.1回 20勝6敗 防御率3.44 奪三振158
2018年 金宰煥 斗山ベアーズ 一塁手 139試合 打率.344 44本塁打 133打点
2019年 ジョシュ・リンドブロム 斗山ベアーズ 投手 30試合 194.2回 20勝3敗 防御率2.50 奪三振189
2020年 メル・ロハス・ジュニア KTウィズ 外野手 142試合 打率.349 47本塁打 135打点
2021年 アリエル・ミランダ 斗山ベアーズ 投手 28試合 173.2回 14勝5敗 防御率2.33 奪三振225
2022年 李政厚 キウム・ヒーローズ 外野手 142試合 打率.349 23本塁打 113打点
2023年 エリック・フェッド NCダイノス 投手 30試合 180.1回 20勝6敗 防御率2.00 奪三振209
2024年 金倒永 起亜タイガース 内野手 141試合 打率.347 38本塁打 109打点

脚注

注釈

  1. ^ 元々の名称は単に最優秀選手賞朝鮮語: 최우수 선수상)だったが、2015年より現在の名称となった[1]

出典

  1. ^ KBO, 프로야구 브랜드 아이덴티티 통합” (朝鮮語). 2017年4月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月19日閲覧。

「最優秀選手 (KBO)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「最優秀選手 (KBO)」の関連用語

最優秀選手 (KBO)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



最優秀選手 (KBO)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKBO MVP (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS