時枝務とは? わかりやすく解説

時枝務

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/04 21:13 UTC 版)

時枝 務(ときえだ つとむ、1958年 - )は、日本考古学者。専門は、歴史考古学宗教考古学立正大学文学部史学科教授。前職は、独立行政法人国立博物館東京国立博物館 - 文化財部列品課列品室主任研究員。

研究テーマ

宗教考古学 - 山岳信仰遺跡出土遺物の研究

略歴

著書

  • 『修験道の考古学的研究』雄山閣、2005年
  • 『百練鉄刀とものづくり 』雄山閣、2008年
  • 『山岳考古学 山岳遺跡研究の動向と課題』 (考古調査ハンドブック) ニューサイエンス社 2011
  • 『霊場の考古学』 (高志書院選書 高志書院 2014
  • 『山岳宗教遺跡の研究』岩田書院 2016
  • 『山岳霊場の考古学的研究』雄山閣、2018

共編著

  • 『偽文書学入門』久野俊彦共編 (Kashiwa学術ライブラリー 柏書房 2004
  • 『木曽のおんたけさん その歴史と信仰』菅原壽清,中山郁共編著 岩田書院 2009
  • 『郷土史と近代日本』由谷裕哉共編著 (アカデミック・ライブラリー) 角川学芸出版 2010
  • 『近世修験道の諸相』 由谷裕哉, 久保康顕, 佐藤喜久一郎共著 (岩田書院ブックレット 歴史考古学系 2013
  • 『偽文書・由緒書の世界』山本直孝共編 岩田書院 2013
  • 『日本の霊山読み解き事典』西海賢二, 久野俊彦共編 柏書房 2014
  • 『修験道史入門』長谷川賢二, 林淳共編 岩田書院 2015
  • 『山伏の地方史 群馬の修験道』久保康顕, 佐藤喜久一郎共著 みやま文庫 2017

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「時枝務」の関連用語

時枝務のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



時枝務のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの時枝務 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS