星出豊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/02 22:15 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動星出豊 | |
---|---|
生誕 | 1941年6月27日(79歳) |
出身地 | ![]() |
学歴 | 東京声専音楽学校(現:昭和音楽大学)オペラ研究科 |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | 指揮者 |
公式サイト | http://yutakahoshide.web.fc2.com/tobira.html |
星出 豊(ほしで ゆたか、1941年〈昭和16年〉6月27日[1] - )は、日本の指揮者。東京声専音楽学校(現:昭和音楽大学)オペラ研究科修了。昭和音楽大学名誉教授。日本オペラ振興会指揮者。
経歴
- 1941年(昭和16年)- 東京都に生まれる
- 1954年(昭和29年)- 東京教育大学附属小学校(現・筑波大学附属小学校)卒業
- 1960年(昭和35年)- 東京教育大学附属中学校・高等学校(現・筑波大学附属中学校・高等学校)卒業
- 東京声専音楽学校(現・昭和音楽大学)オペラ科修了
- 1969年(昭和44年)- 西ドイツへ渡った後、ニュルンベルク歌劇場副指揮者に就任
- 1970年(昭和45年)- ニュルンベルクにて『魔弾の射手』を演奏し、ヨーロッパデビュー
- 新星日本交響楽団初代正指揮者に就任
- 1971年(昭和46年)- 『ナブッコ』日本初演
- 1982年(昭和57年)- 『オルレアンの少女』日本初演
著書
- ジャコモ・プッチーニ(知玄舎)ISBN 4-434-03401-4
脚注
- ^ 『読売年鑑 2016年版』(読売新聞東京本社、2016年)p.521
- ^ “JOF 公益財団法人日本オペラ振興会” (日本語). JOF 公益財団法人日本オペラ振興会. 2021年3月2日閲覧。
- ^ “JOF 公益財団法人日本オペラ振興会” (日本語). JOF 公益財団法人日本オペラ振興会. 2021年3月2日閲覧。
外部リンク
固有名詞の分類
- 星出豊のページへのリンク