明徳出版社とは? わかりやすく解説

明徳出版社

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 01:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
明徳出版社
正式名称 株式会社 明徳出版社
英文名称 Meitoku Shuppan Co.,Ltd.
現況 事業継続中
種類 株式会社
出版者記号 89619
取次コード 8313
法人番号 5011301007042
本社郵便番号 〒167-0052
本社所在地 東京都杉並区南荻窪1-25-3
外部リンク http://rr2.e-meitoku.com/
テンプレートを表示

明徳出版社(めいとくしゅっぱんしゃ)は、儒教関連を中心に出版活動を行っている日本出版社東洋思想学問の出版刊行を目的に、1954年(昭和29年)12月に安岡正篤の主導の下に設立された。安岡の初期・中期の著作を多数出している。

一大叢書「中国古典新書」(正・続併せ約130巻)を始め、朱子学の根本文献「朱子學大系」や、陽明学の祖「王陽明全集」を刊行している。日本の儒学では「叢書・日本の思想家」や、江戸時代に活躍した中江藤樹二宮尊徳佐藤一斎などの現代語訳も含む著作・伝記を多数出している。他には朱子研究者の「岡田武彦全集」などがある。

関連項目

所在地

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明徳出版社」の関連用語

明徳出版社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明徳出版社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明徳出版社 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS