昇級・残留者決定戦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 昇級・残留者決定戦の意味・解説 

昇級・残留者決定戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 02:09 UTC 版)

第34期竜王戦」の記事における「昇級・残留者決定戦」の解説

1回戦 2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝 決勝3位決定戦) A 島朗 九段 ● イ 本田 ○ B 本田奎 五段 ○ 本田 ○ h 川上猛 七段 ● C 藤倉勇樹 五段 ● ロ 本田富岡 ● D 富岡英作 八段藤森本田 ● g 藤森哲也 五段 ○ j 先崎学 九段 ● E 窪田義行 七段 ○ 5組3位4組昇級窪田 ● F 安用寺孝功 六段 ● ハ 瀬川晶司 六段 ○ 南 ● f 南芳一 九段 ○ G 竹内雄悟 五段 ○ 竹内竹内 ○ H 畠山成幸 八段 ● ニ 竹内瀬川 ○ e 阪口悟 六段 ● i 瀬川晶司 六段 △ ○ n 日浦市郎 八段1回戦 2回戦 3回戦 準々決勝 準決勝 決勝3位決定戦) I 桐山清澄 九段 ● ホ 山本真 ○ J 山本真也 六段山本真 ● d 村田智弘 六段 ● K 阿部隆 九段阿部隆阿部隆 ○ L 上村亘 五段 ● へ 阿部隆高野智 ○ c 伊奈祐介 七段 ● l 高野智史 五段 △ ○ M 田村康介 七段 ○ 5組3位4組昇級田村 ○ N 片上大輔 七段 ● ト 高野智史 六段 ○ 田 ○ b 杉本和陽 四段 ● O 渡辺正和 五段 ○ 田渡辺正 ● P 塚田泰明 九段 ● チ 佐藤慎星野 ● a 佐藤慎一 五段 ○ k 星野良生 五段 ○ m 中川大輔 八段残留決定戦島朗 九段 ▼ ● ロ 藤倉勇樹 五段 (注) ○ ハ 安用寺孝功 六段 ○ ニ 畠山成幸 八段 ▼ ● ホ 桐山清澄 九段 (注) ○ ヘ 上村亘 五段 ▼ ● ト 片上大輔 七段 ○ チ 塚田泰明 九段 ▼ ● (注)桐山清澄 九段藤倉勇樹 五段は、共に「引退棋士特例」による棋戦参加のため (竜王戦5組最大2期在籍可、1期目)、5組在籍は翌第35期までとなる。

※この「昇級・残留者決定戦」の解説は、「第34期竜王戦」の解説の一部です。
「昇級・残留者決定戦」を含む「第34期竜王戦」の記事については、「第34期竜王戦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「昇級・残留者決定戦」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昇級・残留者決定戦」の関連用語

昇級・残留者決定戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昇級・残留者決定戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの第34期竜王戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS