昇段の日付
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 07:56 UTC 版)
順位戦昇級による昇段は、原則として規定のクラスへの昇級を決めた対局日が昇段の日付となる。なお、順位戦のシステム上、同クラスに所属する他の棋士の敗戦によって昇級が決まる場合もあるため、結果として対局が組まれない日や敗戦した日が昇段日となる場合がある。 竜王ランキング戦昇級・優勝や竜王挑戦による昇段は、規定の昇級・優勝・挑戦を決めた対局日が昇段の日付となる。 勝数規定での昇段は、規定の勝数を達成した対局日が昇段の日付となる。 棋戦優勝およびタイトル挑戦・獲得関連の昇段は、規定の棋戦優勝またはタイトル挑戦・獲得を決めた対局日が昇段の日付となる。 昇段の日付に関しては特に順位戦においては日を跨いだ深夜での昇級決定になることがあるが昇段日は日を跨がない(例として第78期B級1組斎藤慎太郎 (自ら勝利及び他者の敗北) 、第77期C級1組近藤誠也 (自ら勝利) 等)。 理事会審議による特別昇段、フリークラス規定・引退棋士規定による昇段、特別記念や物故者への追贈等による昇段の場合は、日本将棋連盟が昇段日として発表した日付をもっての昇段となる。
※この「昇段の日付」の解説は、「将棋の段級」の解説の一部です。
「昇段の日付」を含む「将棋の段級」の記事については、「将棋の段級」の概要を参照ください。
- 昇段の日付のページへのリンク