早坂寿雄
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 09:26 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2021年12月)
( |
人物情報 | |
---|---|
生誕 | 1914年6月10日 |
死没 | 2004年3月9日(89歳没) |
出身校 | 東北帝国大学 |
学問 | |
研究分野 | 電気音響 |
研究機関 | 東北帝国大学 逓信省電気試験所 日本電信電話公社電気通信研究所 沖電気工業 |
学位 | 工学博士 |
学会 | 日本音響学会 |
主な受賞歴 | 勲三等瑞宝章 紫綬褒章 |
早坂 寿雄(はやさか としお、1914年(大正3年)6月10日 - 2004年(平成16年)3月9日)は、日本の電気音響学者[1]。
略歴
1914年6月10日生まれ。1937年3月、東北帝国大学工学部電気工学科卒業。同年4月、同学部助手。1941年3月、逓信省電気試験所技師。1945年7月、工学博士。1952年11月、日本電信電話公社電気通信研究所音響研究課長。1959年2月、同電気通信研究所次長。1963年4月、同理事・所長。1967年5月、沖電気工業常務取締役。1970年5月、同専務取締役。1984年11月、勲三等瑞宝章受章。
脚注
出典
- ^ 齋藤收三「追悼文 早坂寿雄先生のご逝去を悼む」『日本音響学会誌』第60巻第8号、 417–418、 doi:10.20697/jasj.60.8_417。
- 早坂寿雄のページへのリンク