旧都
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 03:43 UTC 版)
「素敵探偵☆ラビリンス」の記事における「旧都」の解説
この物語の30年前に大地震(通称「大崩壊」)で崩壊してしまった日本の首都・東京の作品中での呼び名。大地震が起きた後、首都機能は全て新たに置かれた新都に移され、崩壊した建築物も復興されることなく旧都は寂れてしまい「捨てられた街」とも人々から呼称され、あらゆる犯罪の温床となってしまった。それでもなお生活している人々は存在し、警察や学校施設など生活に必要な組織などは残っている。なお、作中では新都がどこにあるのかなど詳しいことは語られていない。ちなみにアニメでは東京湾を挟んだ遠く(海と地形からすれば横浜方面)にあるとされる。
※この「旧都」の解説は、「素敵探偵☆ラビリンス」の解説の一部です。
「旧都」を含む「素敵探偵☆ラビリンス」の記事については、「素敵探偵☆ラビリンス」の概要を参照ください。
「旧都」の例文・使い方・用例・文例
旧・都と同じ種類の言葉
- 旧・都のページへのリンク