日満電報とは? わかりやすく解説

日満電報

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 09:03 UTC 版)

電報」の記事における「日満電報」の解説

内地朝鮮台湾樺太又はヤップ島と、関東州南満州鉄道付属地又は満州国との間、及びこれら各地芝罘との間で行なわれ電報である。これは、日本政府電信系と満洲電信電話電信系による。本文全部数字記載され和文電報では、名宛中国電報新編による数字記載することができる。料金は最低5語分が課せられる(1語とは、本文及び指定通じて、各5字又はその端数ごと)。名宛全て2語として計算され連記された第2以下の名宛、発信人名及び逐書した追尾電報又は再送電報の第2以下の居所は、字数関わらず1語と計算される。特殊扱いには、至急照校電報受信報知郵便受信報知同文謄写時間外別使配達及び艀船配達があり、新聞電報には至急同文謄写予約新聞電報及び予約同文謄写があり、翌朝配達別使配達受信人払及び艀船配達受信人払の取扱いはなく、この他概ね内国電報と同じである。日満無線電報は、内地朝鮮台湾樺太及び南洋群島にある海岸局又は関東州南満州鉄道付属地及び満州国にある海岸局によって日本又は満州国船舶局もしくは託送発受所と送受し、取扱い概ね内国無線電報と同じである。日満年賀電報もある。

※この「日満電報」の解説は、「電報」の解説の一部です。
「日満電報」を含む「電報」の記事については、「電報」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「日満電報」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「日満電報」の関連用語

1
4% |||||

日満電報のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



日満電報のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電報 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS