日本航空904便
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 15:57 UTC 版)
「ユナイテッド航空328便エンジン事故」の記事における「日本航空904便」の解説
2020年12月4日、那覇空港発羽田行き日本航空904便で運航されていたB777-200型機(JA8978、1997年製・元日本エアシステム)も同様のファンブレードアウト故障を起こし、離陸6分後、高度16,000フィートでファンカウルの部分的な喪失を起こした。。当該機はけが人なく那覇空港に安全に戻ったが、JTSB(国土交通省運輸安全委員会)は「重大インシデント」と位置づけ調査に着手した。JTSBは後に、ユナイテッドの2つの事件と同様に、今回の機のエンジンにも2つのファンブレードの破断を確認した。うち1つは金属疲労破壊であった。JAL保有の777-200のうち、2003年の経営統合に伴い継承したJASの-289は、JAL自社発注分の-246に搭載されているPW4077より推力が少し低いPW4074を搭載しており、推力は74,000lbf(約329kN)であった。
※この「日本航空904便」の解説は、「ユナイテッド航空328便エンジン事故」の解説の一部です。
「日本航空904便」を含む「ユナイテッド航空328便エンジン事故」の記事については、「ユナイテッド航空328便エンジン事故」の概要を参照ください。
- 日本航空904便のページへのリンク