日本投入車種
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/11/30 16:24 UTC 版)
205SRD - 1,769 ccのディーゼルエンジンを搭載する5ドアモデル。日本でも導入初期にごく少数が輸入された。 205オートマチック - 205シリーズ初のATモデル。日本ではCTIと同時期に導入。燃料供給方式はソレックス製キャブレター。 205XS - 1,400 ccエンジンを搭載した廉価版。1987年(昭和62年)より投入。ウェーバー製キャブレターを搭載。 205ラコステ - ラコステとのタイアップモデル。 205ブロンシュ - ル・マン24時間レース優勝記念の限定車。ボディカラーはその名の通り白。 205Si - 後期の廉価モデルで1,600 ccまたは1,900 ccのエンジンを搭載。
※この「日本投入車種」の解説は、「プジョー・205」の解説の一部です。
「日本投入車種」を含む「プジョー・205」の記事については、「プジョー・205」の概要を参照ください。
- 日本投入車種のページへのリンク