日本公定書協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/04 10:06 UTC 版)
日本薬局方の編纂支援と普及を目的に、1956年に設立された財団法人。2004年より、日本薬局方原案整備事業を開始し、国立医薬品食品衛生研究所の標準品業務を全面移管した。2010年に英名を"Pharmaceutical and Medical Device Regulatory Science Society of Japan (PMRJ) に変更、2011年に一般財団法人に移行の際、法人名称を「医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団」(略称:レギュラトリーサイエンス財団)に変更した。所在地は日本薬学会長井記念館(東京・渋谷)。 理事長は2007年より土井脩(元厚生省大臣官房審議官)が務めた。
※この「日本公定書協会」の解説は、「薬局方」の解説の一部です。
「日本公定書協会」を含む「薬局方」の記事については、「薬局方」の概要を参照ください。
- 日本公定書協会のページへのリンク