日本キックボクシング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 19:18 UTC 版)
日本キックボクシング(にほんキックボクシング)は、日本のキックボクシング王座認定組織。略称は、NKB。2001年にニュージャパンキックボクシング連盟(NJKF)、キック・ユニオン(K-U)、日本キックボクシング連盟(JKF)、アジア太平洋キックボクシング連盟(APKF)の4団体によって設立[1]。設立以降、中心的な役割を担っていたNJKFが2004年12月に方向性の違いにより離脱[2][3]。2011年にはAPKFが離脱。以降、NKBに加盟する団体が興行を行い、NKB実行委員会が認定するという形をとっている。
脚注
- ^ 四団体統一ランキング設定へ BoutReview 2001年6月29日
- ^ 中心団体のNJKFが離脱へ。2005年から独自活動 BoutReview 2004年12月17日
- ^ 【NJKF】NKB脱退の意見と見解を発表「交流戦を行っていく」 GBR 2005年1月6日
- 日本キックボクシングのページへのリンク