JMDへの参加
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/20 07:02 UTC 版)
「マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟」の記事における「JMDへの参加」の解説
2011年よりWBCムエタイと並行し世界プロムエタイ連盟(WPMF)日本支部を統括するジャパン・マーシャルアーツ・ディレクターズ(JMD)に参加することになった。
※この「JMDへの参加」の解説は、「マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟」の解説の一部です。
「JMDへの参加」を含む「マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟」の記事については、「マーシャルアーツ日本キックボクシング連盟」の概要を参照ください。
JMDへの参加
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 04:20 UTC 版)
「RISE (格闘技の興行)」の記事における「JMDへの参加」の解説
2010年1月23日、新たに発足される立ち技格闘技の組織「ジャパン・マーシャルアーツ・ディレクターズ(JMD)」に参加する方向であることが発表された。背景には山口がJMDに参加するムエタイ組織のひとつである「REBELS」の代表就任があった。RISE興行をJMD参加後はプロモーター主催に移して競技の普及に努める。JMD参加表明から約1か月後、RISE初のプロテストが行われた。また、以降の興行では、JMD傘下のM-1ムエタイチャレンジを主催するM-1 MCの協力も受けている。2011年5月にJMDを脱退しているが、2012年12月2日の興行はM-1 MCとの合同開催が発表されている。
※この「JMDへの参加」の解説は、「RISE (格闘技の興行)」の解説の一部です。
「JMDへの参加」を含む「RISE (格闘技の興行)」の記事については、「RISE (格闘技の興行)」の概要を参照ください。
- JMDへの参加のページへのリンク