ジャパン・キックボクシング・イノベーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/09 03:47 UTC 版)
Japan Kick Boxing Innovation | |
---|---|
設立 | 2013年4月1日 |
主催 | INNOVATION事務局 |
本部 | ![]() |
代表者 | 成田善一 |
サイト | 公式サイト |
Japan Kick Boxing Innovation | |
---|---|
YouTube | |
チャンネル | |
活動期間 | 2020年 - |
登録者数 | 1780人 |
総再生回数 | 528,776回 |
チャンネル登録者数・総再生回数は 2025年5月9日時点。 |
ジャパン・キックボクシング・イノベーションは、日本のキックボクシング団体。略称は、INNOVATION。理事長は成田善一、コミッショナーは浜田靖一[1]。2013年4月1日にマーシャルアーツ日本キックボクシング連盟の理事長を務めた橋本敏彦が率いる橋本道場を含む27ジムが同連盟から独立し、同連盟の伝統を受け継ぐ団体として設立[2]。日本アマチュアキックボクシング連盟も同連盟の下部組織から、当団体の下部組織に転じた[3]。2019年3月に開催した「Join Forces-12」で、与座優貴がプロデビュー戦を行った[4]。
理事長
- 初代 橋本敏彦(2013年4月 - 2014年3月)
- 2代目 細川英男(2014年4月 - 2020年3月)
- 3代目 成田善一(2020年4月 - )
脚注
- ^ “Japan Kick Boxing Innovation公式サイト”. kick-innovation.com. 2025年5月9日閲覧。
- ^ “【ニュース】橋本道場ら27ジムが新キック団体設立”. eFIght. (2013年3月27日)
- ^ “JAKF日本アマチュアキックボクシング連盟・公式ルール|ニュース”. Japan Kick Boxing Innovation. 2025年4月25日閲覧。
- ^ “【イノベーション】久井淳平が元山祐希との再戦を制し新王者に、極真世界王者・与座優貴はKOデビュー”. eFight (2019年3月31日). 2025年5月9日閲覧。
外部リンク
- ジャパン・キックボクシング・イノベーションのページへのリンク