日本におけるトムラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/24 13:37 UTC 版)
日本では2001年に東京にオフィスが設けられ、2008年7月、住友商事との合弁(各50%出資)による「トムラ・ジャパン株式会社」が設立された。飲料容器や古紙のリサイクルに関するソリューションを提供しており、東京(八丁堀)に本社を持つ。 現在、セブン&アイ・ホールディングスやイオングループなど、日本各地のショッピングセンター・スーパーで、トムラによるペットボトル・飲料缶の資源回収機や、古紙のリサイクルステーションが設置されており、一般の消費者が利用することができる。また、東京都中野区や足立区における資源回収事業を受託している。 トムラ・ジャパン株式会社は、スーパー店頭におけるペットボトルの効率回収と国内循環への貢献が評価され、2017年、経済産業省が後援するリデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰において、経済産業大臣賞を受賞した。
※この「日本におけるトムラ」の解説は、「トムラ」の解説の一部です。
「日本におけるトムラ」を含む「トムラ」の記事については、「トムラ」の概要を参照ください。
- 日本におけるトムラのページへのリンク