新鎌倉山循環線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:41 UTC 版)
「江ノ電バス湘南営業所」の記事における「新鎌倉山循環線」の解説
N35:大船駅 - 津村 - 新鎌倉山 - 津村 - 大船駅2001年3月19日開設のミニバス路線。鎌倉市がオムニバスタウンに指定された施策の一環として開設された。 公共交通空白地域であった新鎌倉山住宅地と津村バス停(湘南モノレール西鎌倉駅隣接)を結ぶ。新鎌倉山住宅街内は自由乗降区間に設定され、乗客は路線ルート上であれば任意の場所で乗降できる。 鎌倉市ではコミュニティバス路線の一つとして位置づけている。市は運行経費の補助は行わず、車両購入やバス停設置など初期投資についてのみ国と市が補助を行う点も同様である。 2011年6月26日、大船駅まで延長された。
※この「新鎌倉山循環線」の解説は、「江ノ電バス湘南営業所」の解説の一部です。
「新鎌倉山循環線」を含む「江ノ電バス湘南営業所」の記事については、「江ノ電バス湘南営業所」の概要を参照ください。
新鎌倉山循環線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/04 00:41 UTC 版)
「江ノ電バス湘南営業所」の記事における「新鎌倉山循環線」の解説
津村 - 新鎌倉山 - 津村運転要員確保の困難を理由に、津村始発便のミニバス運用路線に限り、2019年12月16日のダイヤ改正により廃止。
※この「新鎌倉山循環線」の解説は、「江ノ電バス湘南営業所」の解説の一部です。
「新鎌倉山循環線」を含む「江ノ電バス湘南営業所」の記事については、「江ノ電バス湘南営業所」の概要を参照ください。
- 新鎌倉山循環線のページへのリンク