新潟北警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/27 22:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() ![]() | |
---|---|
| |
都道府県警察 | 新潟県警察 |
管轄区域 | 新潟市北区全域、聖籠町の一部 |
交番数 | 4 |
駐在所数 | 4 |
所在地 |
〒950-3304 新潟市北区木崎657番地1 |
位置 | 北緯37度56分7.6秒 東経139度11分16.9秒 / 北緯37.935444度 東経139.188028度座標: 北緯37度56分7.6秒 東経139度11分16.9秒 / 北緯37.935444度 東経139.188028度 |
外部リンク | 新潟北警察署 |
新潟北警察署(にいがたきたけいさつしょ)は、新潟県警察が管轄する警察署の一つである。
所在地
管轄区域
沿革
- 1926年(大正15年)7月1日 - 新発田警察署葛塚分署に代わり葛塚警察署が設置される
- 1938年(昭和13年) - 葛塚(下他門)に庁舎建設
- 1942年(昭和17年)4月1日 - 葛塚警察署が廃止され、新発田警察署葛塚警部補派出所が設置される
- 1948年(昭和23年)3月7日 - 新発田警察署葛塚警部補派出所が廃止され、自治体警察葛塚町警察署が設置される
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 葛塚町警察署が廃止され、葛塚地区警察署が設置される。同時に従来新発田地区警察署水原派出所管轄であった岡方村・長浦村を編入。
- 1954年(昭和29年) - 警察法改正により、新潟県葛塚警察署となる
- 1955年(昭和30年) - 町村合併により、新潟県豊栄警察署と改称[1]
- 1975年(昭和50年)10月6日 - これまでの葛塚(下他門)より現在地 木崎へ移転
- 2007年(平成19年)4月1日 - 新潟市の政令指定都市移行に伴い、現在の新潟県新潟北警察署に改称
交番
駐在所
- 岡方駐在所
- 島見駐在所
- 笹山駐在所
- 長場駐在所
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
- 新潟北警察署のページへのリンク