新発田警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 01:26 UTC 版)
![]() ![]() | |
---|---|
![]() | |
都道府県警察 | 新潟県警察 |
管轄区域 | 新発田市、胎内市、聖籠町の一部 |
交番数 | 3 |
駐在所数 | 13 |
所在地 |
〒957-0053 新潟県新発田市中央町4丁目2-4 |
外部リンク | 新発田警察署 |
新発田警察署(しばたけいさつしょ)は、新潟県警察が管轄する警察署の一つである。
管轄区域
所在地
沿革
- 1874年(明治7年) - 新発田取締所として発足
- 1877年(明治10年) - 新発田警察署となる
- 1948年(昭和23年) - 警察制度改正により、新発田市警察署と国家地方警察北蒲原地区警察署とに分割
- 1954年(昭和29年) - 警察法改正により、新潟県警察新発田警察署となる
- 1979年(昭和54年) - 現在地に新築移転
- 2017年(平成29年)9月1日 - 胎内警察署を当署の胎内分庁舎に組織変更
組織
- 警務課
- 会計課
- 留置管理課
- 生活安全課
- 地域課
- 刑事課
- 交通課
- 警備課
分庁舎
胎内市

- 胎内分庁舎(胎内市東本町20-12)
交番
新発田市
- 新発田駅前交番(新発田市諏訪町1丁目1-12)
- 下町交番(新発田市大手町1丁目4-13)
聖籠町
- 聖籠交番(北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1673-5)
駐在所
新発田市
- 佐々木駐在所(新発田市曽根99-2)
- 赤谷駐在所(新発田市上赤谷2702-1)
- 五十公野駐在所(新発田市五十公野5170-4)
- 石喜駐在所(新発田市石喜222-19)
- 七葉駐在所(新発田市上館甲705-3)
- 菅谷駐在所(新発田市菅谷1016-7)
- 稲荷岡駐在所(新発田市稲荷岡849-2)
- 米子駐在所(新発田市米子46-2)
- 乙次駐在所(新発田市乙次289-2)
- 天王駐在所(新発田市天王672-1)
- 月岡駐在所(新発田市月岡705-3)
- 古川駐在所(新発田市古川2-3)
- 金塚駐在所(新発田市下小中山1024-160)
胎内市
- 築地駐在所(胎内市築地3498-3)
- 乙駐在所(胎内市菅田1183-1)
- 黒川駐在所(胎内市東牧721-1)
- 胎内駐在所(胎内市栗木野新田108-6)
外部リンク
座標: 北緯37度56分56.6秒 東経139度19分42.7秒 / 北緯37.949056度 東経139.328528度
固有名詞の分類
- 新発田警察署のページへのリンク