糸魚川警察署
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/08 00:30 UTC 版)
|   | 
    |
| 都道府県警察 | 新潟県警察 | 
| 管轄区域 | 糸魚川市 | 
| 交番数 | 4 | 
| 駐在所数 | 5 | 
| 所在地 |  〒941-0066 新潟県糸魚川市寺島2丁目6-1  | 
    
| 位置 | 北緯37度2分12.8秒 東経137度50分39.1秒 / 北緯37.036889度 東経137.844194度座標: 北緯37度2分12.8秒 東経137度50分39.1秒 / 北緯37.036889度 東経137.844194度 | 
| 外部リンク | 糸魚川警察署 | 
糸魚川警察署(いといがわけいさつしょ)は、新潟県警察が管轄する警察署の一つである。
管轄区域
所在地
沿革
- 1874年(明治7年)1月:糸魚川取締所(下級)を設置[1]。
 - 1875年(明治8年)
 - 1876年(明治9年)1月:糸魚川警察所が第6出張所と改まる[3]。
 - 1878年(明治11年)4月:糸魚川警察署が青海分署とともに設置された[3]。
 - 1912年(大正元年)9月25日:糸魚川町大町31に糸魚川警察署新庁舎が落成[4]。
 - 1948年(昭和23年) - 警察法の施行により、国家地方警察西頸城地区警察署、自治体警察糸魚川町警察署、青海町警察署に分割
 - 1951年(昭和26年)
 - 1954年(昭和29年)7月1日 - 警察法改正により、新潟県警察糸魚川警察署となる[6]。
 - 1958年(昭和33年) - 移転(旧庁舎跡は糸魚川市役所となった)[7]。
 - 1981年(昭和56年)7月31日:現在地に新築移転[8]。
 
組織
- 警務課
 - 会計課
 - 生活安全課
 - 地域課
 - 刑事課
 - 交通課
 - 警備課
 
交番
- 能生交番(糸魚川市栄28)
 - 青海交番(糸魚川市大字青海4648-2)
 - 糸魚川駅前交番(糸魚川市大町1丁目7-8)
 - 梶屋敷交番(糸魚川市大字田伏253-2)
 
駐在所
- 藤崎駐在所(糸魚川市大字藤崎4118-2)
 - 槙駐在所(糸魚川市大字槇1291)
 - 土塩駐在所(糸魚川市大字土塩1555-1)
 - 根小屋駐在所(糸魚川市大字根小屋140-48)
 - 市振駐在所(糸魚川市大字市振910-15)
 
脚注
- ^ 『糸魚川市史 6』(1984年3月、糸魚川市役所発行)527頁。
 - ^ a b 『糸魚川市史 6』(1984年3月、糸魚川市役所発行)526頁。
 - ^ a b 『糸魚川市史 6』(1984年3月、糸魚川市役所発行)525頁。
 - ^ 『糸魚川市史 昭和編 年表・索引』(2007年3月31日、糸魚川市発行)2頁。
 - ^ a b 『糸魚川市史 昭和編 年表・索引』(2007年3月31日、糸魚川市発行)17頁。
 - ^ 『糸魚川市史 昭和編 年表・索引』(2007年3月31日、糸魚川市発行)20頁。
 - ^ 『保存版 糸魚川・妙高・頚南今昔写真帖』(2007年9月20日、郷土出版社発行)100ページより。
 - ^ 『糸魚川市史 昭和編 年表・索引』(2007年3月31日、糸魚川市発行)45頁。
 
外部リンク
固有名詞の分類
- 糸魚川警察署のページへのリンク