新旧170号の交差点
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/26 14:34 UTC 版)
「国道170号」の記事における「新旧170号の交差点」の解説
旧道が国道170号指定を解除されておらず、また旧道が国道170号新道と交差している地点が多数存在するため、これらの地点の前後には、全ての表示道が同一路線名(国道170号)となっている珍しい交通案内標識が何箇所もある。 木屋南交点(寝屋川市木屋町(こやちょう)) 安全橋交点(寝屋川市幸町)(さいわいちょう) 秦北口交点(寝屋川市秦町(はだちょう)) 応神陵前交点(羽曳野市誉田(こんだ)五丁目) 白鳥北交点(羽曳野市白鳥三丁目) 工業団地北交点(河内長野市上原町(うわはらちょう)) 工業団地前交点(河内長野市上原町) 天野第3トンネル付近(和泉市南面利町(なめりちょう):インターチェンジ状の立体交差) 福瀬町東交点(和泉市福瀬町(ふくぜちょう)) 槇尾中学校南交点(和泉市仏並町(ぶつなみちょう)) 阪和自動車道高架下付近(岸和田市内畑町) 奈良池前交点(岸和田市内畑町) 熊取交点(泉南郡熊取町紺屋二丁目)
※この「新旧170号の交差点」の解説は、「国道170号」の解説の一部です。
「新旧170号の交差点」を含む「国道170号」の記事については、「国道170号」の概要を参照ください。
- 新旧170号の交差点のページへのリンク