みちょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > みちょうの意味・解説 

未聴

読み方:みちょう

「まだ聴いたとがない」という意味で使われるくだけた表現。「未知」という言葉類比的に、「未聴の音楽」などという具合使われる

み‐ちょう〔‐チヤウ〕【御帳】

読み方:みちょう

貴人敬って、その御座所の帳(とばり)または帳台をいう語。

「—の内に入り給ひて、胸をおさへて思ふに」〈源・夕顔


みちょう

[変]=みたい=類似だ、そのように推測する ・「みちょうだ」


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「みちょう」の関連用語

みちょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



みちょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
あがつま語☆実用会話講座あがつま語☆実用会話講座
Copyright (C) 2025 あがつま語☆実用会話講座 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS