新・八八艦隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 07:26 UTC 版)
余談に類するが、冷戦末期に計画された海上自衛隊の1個護衛隊群の構成。護衛艦8隻(DDH:ヘリコプター艦1隻、DDG:ミサイル艦2隻、DD:汎用艦5隻)と、哨戒ヘリコプター8機(DDは1隻あたり1機で5機、DDHは3機、DDGは搭載しない)で編成されることから、俗に「8艦8機体制」と呼ばれるが、日本海軍での呼び名を転じて「八八艦隊」あるいは「新・八八艦隊」ともいう。 詳細は「護衛艦隊#8艦8機体制の確立(ポスト4次防~13中期防)」を参照
※この「新・八八艦隊」の解説は、「八八艦隊」の解説の一部です。
「新・八八艦隊」を含む「八八艦隊」の記事については、「八八艦隊」の概要を参照ください。
- 新八八艦隊のページへのリンク