新井手用水
![]() 赤瀬渕(千綿川から取水) |
![]() |
疏水の概要 | ||
■疏水の所在 長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷〜駄地郷〜平似田郷 ■所在地域の概要 本水利施設は、長崎県の中央に位置し、西は大村湾、東は多良山系を望む長崎県の玄関口である。新井手用水を横断する長崎自動車道、国道34号線、JR大村線の主要幹線が並行して走っており、疏水沿線には、稲作を基幹作物とした棚田に囲まれた緑豊かな丘陵地帯である。 ■疏水の概要・特徴 二級河川千綿川より赤瀬渕にある取入れ口(昔は板堰)から取水し、大村湾に流下する総延長4.0kmの疎水である。 |
||||
|
- 新井手用水のページへのリンク