斎藤吉見とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 斎藤吉見の意味・解説 

斎藤吉見

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/04/23 14:32 UTC 版)

斎藤 吉見(さいとう よしみ、1934年10月2日 - 2005年7月29日)は、日本の作家。齋藤 吉見名義もある。

静岡県生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒業。サラリーマン生活のかたわら小説を書き、1979年「倒産」が日経経済小説賞佳作入選。経済小説、歴史小説などを書いた。

2005年7月29日、脳梗塞のため70歳で死去[1]

著書

  • 倒産 日本経済新聞社 1979.10 のち講談社文庫
  • 同族追放 経済小説 講談社ノベルス 1984.8 のち文庫
  • 粉飾決算二十五年 経済小説 講談社ノベルス 1985.6
  • 乱脈銀行 経済小説 講談社ノベルス 1986.3
  • 入札泥流 経済小説 サンケイノベルス 1986.7
  • 証券濁流 サンケイノベルス 1986.11
  • 略奪受注 講談社 1987.3
  • 裏金工作 講談社 1987.8
  • 迷走鉄骨 業界小説 実業之日本社 1987.9 (Joy novels)
  • 武田信玄 信濃路出版 1988.2
  • 真田六十万両の疑惑 信濃路出版販売 1989.5
  • 頭取指令 実業之日本社 1990.1
  • 茜色の辞書 博文館新社 1990.11
  • 日米「特許侵害」泉精器2500日の熱き闘い ドキュメント ダイヤモンド社 1992.6
  • 本多正純異聞 実業之日本社 1994.8
  • 闇割り無頼 実業之日本社 1995.11
  • 大久保長安 家康を支えた経済参謀 1996.11 (PHP文庫)
  • 濁れる田沼 意次の生涯 実業之日本社 1997.1
  • 徳川五代将軍 実業之日本社 1998.1

参考

  • 徳川五代将軍 著者略歴

脚注

  1. ^ 斎藤吉見氏死去 作家 - 47NEWS



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斎藤吉見」の関連用語

斎藤吉見のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斎藤吉見のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斎藤吉見 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS