斎藤光正とは? わかりやすく解説

斎藤光正

(斉藤光正 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/10 05:57 UTC 版)

さいとう こうせい
斎藤 光正
本名 斎藤 光正
生年月日 (1932-07-15) 1932年7月15日
没年月日 (2012-11-25) 2012年11月25日(80歳没)
出生地 山口県下関市丸山町
国籍 日本
職業 映画監督
ジャンル 映画、演出
活動期間 1958年 - 2012年
活動内容 青春映画、時代劇
テンプレートを表示

斎藤 光正(さいとう こうせい、1932年昭和7年〉7月15日 - 2012年平成24年〉11月25日)は、日本映画監督

経歴

山口県下関市丸山町出身。映画界に入る前は小説家になりたいと思っていた[1]。その後映画好きになり、大学在学中から松竹映配に勤務[1]一橋大学卒業後、1958年(昭和33年)に日活に入社し、今村昌平浦山桐郎らの助監督を務める[2]。1967年、吉永小百合主演映画『斜陽のおもかげ』で監督に昇進した[2]1971年(昭和46年)に退社後は、テレビ・映画・時代劇・現代劇を問わず幅広く活躍。TV『獄門島』で、舞台劇風な長回しなど凝った演出テクニックを発揮して角川春樹に注目され、以後はそのプロデュースによる劇場映画を多く手掛ける。1979年の映画『戦国自衛隊』がよく知られている。

2012年11月25日午後9時40分、肺炎のため東京都豊島区の病院で死去[3]。80歳没[4]。TVドラマでは『太陽にほえろ!』、『俺たちの旅』などを監督した[5]。2010年に放映された田村正和主演のスペシャルドラマ『忠臣蔵〜その男、大石内蔵助』が最後の作品となった。

主な作品

テレビ

映画

斜陽のおもかげ』(1967年)

脚注

  1. ^ a b 『時代劇マガジン』Vol.13(辰巳出版)48~49ページでのインタビューより。
  2. ^ a b 斎藤光正”. 映画DB. 2022年7月7日閲覧。
  3. ^ 映画監督の斎藤光正さん死去 代表作に「戦国自衛隊」 Archived 2012年11月26日, at the Wayback Machine.朝日新聞2012年11月26日閲覧
  4. ^ 斎藤光正氏が死去 映画監督”. Nihon Keizai Shimbun (2012年11月26日). 2021年7月5日閲覧。
  5. ^ 斎藤光正監督、中村雅俊ら惜別熱唱”. デイリー (2012年11月26日). 2021年7月5日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「斎藤光正」の関連用語

斎藤光正のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



斎藤光正のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの斎藤光正 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS