横溝正史シリーズIとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 横溝正史シリーズIの意味・解説 

横溝正史シリーズI

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 01:42 UTC 版)

古谷一行の金田一耕助シリーズ」の記事における「横溝正史シリーズI」の解説

話数放送期間放送回数サブタイトル制作脚本監督視聴率1 1977年4月02日 - 4月30日(5回) 犬神家の一族 大映映像京都 服部佳 工藤栄一 第1回23.4%、第2回20.5%、第3回19.0%第4回16.7%、最終回22.4%。 2 507日 - 521日3回本陣殺人事件 安倍徹郎 蔵原惟繕 第1回19.4%、第2回15.3%、最終回19.4%。 3 5月28日 - 6月18日(4回) 三つ首塔 東宝 岡本克己 出目昌伸 第1回16.7%、第2回15.9%、第3回11.0%最終回15.6%。 4 6月25日 - 7月23日(5回) 悪魔が来りて笛を吹く 石森史郎 鈴木英夫 第1回14.5%、第2回12.3%、第3回13.1%第4回13.4%、最終回16.7%。 5 7月30日 - 8月20日(4回) 獄門島 石松愛弘 斎藤光正 第1回13.1%、第2回11.0%、第3回12.3%最終回13.7%。 6 827日 - 10月1日(6回) 悪魔の手毬唄 大映映像京都 田坂啓 森一生 第1回14.8%、第2回12.6%、第3回13.5%第4回10.5%、第5回12.7%、最終回16.6%。

※この「横溝正史シリーズI」の解説は、「古谷一行の金田一耕助シリーズ」の解説の一部です。
「横溝正史シリーズI」を含む「古谷一行の金田一耕助シリーズ」の記事については、「古谷一行の金田一耕助シリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「横溝正史シリーズI」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横溝正史シリーズI」の関連用語

横溝正史シリーズIのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横溝正史シリーズIのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの古谷一行の金田一耕助シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS