文化祭2005 in 横浜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/17 20:41 UTC 版)
「モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭」の記事における「文化祭2005 in 横浜」の解説
サブタイトル:20XX年世界大温暖化!! どうする日本! どうするあなた? 開催期間:2005年10月8日 - 10日 開催場所:パシフィコ横浜展示ホールA・B・C・D 主催:モーニング娘。文化祭2005実行委員会、日本テレビ 主要支援団体:後援:横浜市、神奈川新聞社、横浜コンベンション・ビューロー、tvk、FMヨコハマ、横浜ウォーカー 公式サイト(2008年5月16日時点のアーカイブ) 出演:モーニング娘。、エコモニ。、安倍なつみ、後藤真希、松浦亜弥、W、美勇伝、メロン記念日、カントリー娘。、Berryz工房、℃-ute、中澤裕子、飯田圭織、矢口真里、保田圭、稲葉貴子、アヤカ、前田有紀 来場者数:65,000人(主催者発表) 開催場所がパシフィコ横浜に変更された。小池百合子環境大臣(当時)が閉会式に参加した。開催期間が3日間に拡大され、参加企業も大幅に増えてイベントの規模が拡大し、フードコートも充実した。ステージでは、温暖化劇・クイズ・コントの他、横浜市の推進する「ヨコハマはG30」活動のプロモーションに力が注がれた(モーニング娘。は「ヨコハマはG30」広報大使に任命されているため)。この年から、企業協賛が明記されるようになった。
※この「文化祭2005 in 横浜」の解説は、「モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭」の解説の一部です。
「文化祭2005 in 横浜」を含む「モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭」の記事については、「モーニング娘。“熱っちぃ地球を冷ますんだっ。”文化祭」の概要を参照ください。
- 文化祭2005 in 横浜のページへのリンク