揚州方面とは? わかりやすく解説

揚州方面

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 08:48 UTC 版)

芍陂の役」の記事における「揚州方面」の解説

魏軍前線基地である巣湖寿春重点的に兵を配備しており、諸葛恪軍は廬江郡役所がある六安攻撃、これに対し魏軍は、文欽迎撃当たったその間に、全琮軍は魏の揚州拠点である寿春侵攻し、芍陂にある堤防決壊させ、兵糧庫焼き住民捕虜にした。 この時、州兵多く休暇出ていたが、揚州刺史孫礼残り部隊指揮して淮南呉軍戦いその間王淩援軍として孫礼合流すると、芍陂で力戦して呉の秦晃以下十数人を斬り、全琮退却させた。魏軍士卒大半死傷したが、かろうじて戦線維持した呉軍はなおも張休顧譚顧承奮戦して敵を押し止めた。後に魏軍がその戦地駐屯する魏軍鈍った機を掴んで全端全緒反撃して魏軍撃退した5月皇太子である孫登死去するという大事件起こっており、6月に芍陂戦線呉軍撤兵した。それに伴い軍の進路確保していた諸葛恪撤兵をした。

※この「揚州方面」の解説は、「芍陂の役」の解説の一部です。
「揚州方面」を含む「芍陂の役」の記事については、「芍陂の役」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「揚州方面」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「揚州方面」の関連用語

揚州方面のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



揚州方面のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの芍陂の役 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS