全緒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 全緒の意味・解説 

全緒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/12 03:32 UTC 版)

全 緒(ぜん しょ、生没年不詳)は、中国三国時代の武将。揚州呉郡銭唐県の人。父は全琮。子は全禕全静全儀。弟は全奇全懌全呉。従兄弟は全端ら。

生涯

全琮の長男として生まれる[1]。幼き頃に名声を得て、朝廷の招聘を受け、揚武将軍・牛渚督を務めた。

赤烏4年(241年)の芍陂の役において、全緒・全端や張休顧承が奮戦し軍を守りきり、反撃に転じる事ができたという。ところが、戦後の恩賞は張休・顧承に厚く、全氏一族に薄かった。そのため、張休・顧承らとの間に遺恨を生じた。

孫亮が即位すると、鎮北将軍に昇進した。建興元年(252年)の東興の戦いで、全緒は丁奉と共に先手を取って軍へ奇襲することを建策し、みずから兵を率いて魏の軍を打ち破った。戦いは呉軍の大勝となり、その功績によって亭侯に封じられた[2]

44歳で死去した。死後の太平2年(257年)、子の全禕・全儀らが所領を巡って内紛を起こし、母を連れて魏に亡命している[3]

参考文献

脚注

  1. ^ 一説には、全琮が12歳の頃の子であるという
  2. ^ 韋昭著『呉書』
  3. ^ 三国志』魏志 鍾会



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全緒」の関連用語

全緒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全緒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全緒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS