掲載サイズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 17:00 UTC 版)
放送区域外である富山県や福井県では一部を除き、フルサイズで掲載されている。 富山県・福井県の地方紙では開局からしばらくの期間は、ハーフサイズや小サイズで掲載されていた時期があった。UHF局で開局したため、専用アンテナがなければ視聴できなかった。ケーブルテレビの普及により、北日本新聞・富山新聞では2001年4月1日から、福井新聞では2011年4月1日からフルサイズで掲載している。 フルサイズ掲載 富山県・福井県共通朝日新聞 (デジタル放送開始初期は「HABテレビ」と表記していた)、読売新聞、毎日新聞、日本経済新聞、スポーツニッポン、聖教新聞、しんぶん赤旗(北陸版) ※読売新聞は富山県が東京本社版、福井県は大阪本社版。他は富山県、福井県とも大阪本社版。 富山県北日本新聞(「HABテレビ」と表記)、富山新聞、北陸中日新聞、中日スポーツ 福井県福井新聞 、中日新聞 、日刊県民福井 、日刊スポーツ (大阪本社版発行の石川県・福井県向け、関西2府4県・石川県・福井県のテレビ欄を掲載) 福井新聞(2020年9月30日まで)・中日新聞・日刊県民福井(2017年まで)は嶺北版・嶺南版に分かれていた時期があり、嶺南版には掲載されていなかった。番組表の統合により福井県全域で掲載されている。 ハーフサイズ掲載 富山県・福井県共通 産経新聞 富山県 スポーツ報知(東京本社版)、日刊スポーツ(名古屋本社版、東海地方・富山県のテレビ局とともに掲載) 小サイズ掲載 福井県 スポーツ報知 (大阪本社版) 非掲載 富山県・福井県 共通 サンケイスポーツ 、デイリースポーツ 福井県 中日スポーツ
※この「掲載サイズ」の解説は、「北陸朝日放送」の解説の一部です。
「掲載サイズ」を含む「北陸朝日放送」の記事については、「北陸朝日放送」の概要を参照ください。
- 掲載サイズのページへのリンク