手稲平和とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 手稲平和の意味・解説 

平和 (札幌市)

(手稲平和 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 17:04 UTC 版)

日本 > 北海道 > 札幌市 > 西区 > 平和 (札幌市)
平和
平和の滝
平和
平和の位置
北緯43度03分21.27秒 東経141度15分13.82秒 / 北緯43.0559083度 東経141.2538389度 / 43.0559083; 141.2538389
日本
都道府県 北海道
市町村 札幌市
行政区 西区
人口
2017年(平成29年)1月1日現在[1]
 • 合計 6,925人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
063-0021〜23(条丁目)
063-0029(番地)
市外局番 011[2]
ナンバープレート 札幌

平和(へいわ)は、北海道札幌市西区にある地名である。

琴似発寒川沿いに手稲山の南側に入り込んだ丘陵地で、市街地は手稲右股通周辺に広がる[3]

歴史

この地に最初に入植者が訪れたのは1869年(明治2年)ごろと言われるが、判然としない[4]

明確に記録が残る入植は1884年(明治17年)、春木屋孝造ら山口県人によって始まる。翌1885年(明治18年)には福井県から13戸が続いた[4]

彼ら開拓者たちは水田耕作を志したものの、丘陵地である一帯は水利の便が悪く、大変な困難が伴った[4]。「平和」とは苦労に苛まれた移住者たちの願いが込められた地名なのである[3]

地域の農業の振興は、発寒川を水源とする「平和用水」の完成によって成し遂げられた[4]

1942年(昭和17年)には字名改正が実施されたが、「平和」という地名はそのまま採用となった[3]

住所

町丁 郵便番号
平和1条2丁目~11丁目 063-0021
平和2条1丁目~11丁目 063-0022
平和3条4丁目~10丁目 063-0023
平和○番地 063-0029

教育機関

施設

自然

脚注

  1. ^ 札幌市 (2017年3月15日). “人口統計”. 札幌市. 2017年3月20日閲覧。
  2. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2017年3月30日閲覧。
  3. ^ a b c 『札幌地名考』p.127
  4. ^ a b c d 『札幌地名考』p.128

参考文献

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「手稲平和」の関連用語

手稲平和のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



手稲平和のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの平和 (札幌市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS