徳光院多宝塔
| 名称: | 徳光院多宝塔 |
| ふりがな: | とくこういんたほうとう |
| 名称(棟): | |
| 名称(ふりがな): | |
| 番号: | 1808 |
| 種別1: | 近世以前/寺院 |
| 国宝重文区分: | 重要文化財 |
| 指定年月日: | 1971.06.22(昭和46.06.22) |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 基 |
| 代表都道府県: | 兵庫県 |
| 都道府県: | 兵庫県神戸市中央区葺合町 |
| 所有者名: | |
| 指定基準: | |
| 管理団体名: | |
| 管理団体住所: | |
| 管理団体指定年月日: | |
| 構造形式: | 三間多宝塔、本瓦葺 |
| 時代区分: | 室町後期 |
| 年代: | 文明10(1478) |
| 解説文: | もと神戸市垂水区にあった転法輪寺の塔頭明王寺にあったもので、昭和十三年に現在地に移築されている。 文明十年(一四七八)に建立された三間多宝塔として一部修補部分も多いが、兵庫県下最古の多宝塔として重要である。 |
- 徳光院多宝塔のページへのリンク