御霊神社 (葉山町)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 御霊神社 (葉山町)の意味・解説 

御霊神社 (葉山町)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/10 10:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
御霊神社
所在地 神奈川県三浦郡葉山町長柄662
位置 北緯35度17分3.8秒 東経139度35分17.3秒 / 北緯35.284389度 東経139.588139度 / 35.284389; 139.588139座標: 北緯35度17分3.8秒 東経139度35分17.3秒 / 北緯35.284389度 東経139.588139度 / 35.284389; 139.588139
主祭神 大己貴命、御霊命
社格 村社
創建 鎌倉時代
地図
テンプレートを表示

御霊神社(ごりょうじんじゃ)は、神奈川県三浦郡葉山町にある神社旧社格は村社。 神社には忠魂碑があり、砲弾がおいてある(揮毫は東郷平八郎)。

祭神

  • 大己貴命 (おおなむちのみこと)
  • 御霊命 (みたまのみこと)

由緒

鎌倉時代長江太郎義景が主君三浦大介の指示で藤沢市宮前の御霊神社を勧請して、鎌倉景正の御霊を祀ったといわれている。

所在地・交通

  • 神奈川県三浦郡葉山町長柄662番地
  • 京浜急行バス 長柄交差点より徒歩約10分

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

関連文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「御霊神社 (葉山町)」の関連用語

御霊神社 (葉山町)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



御霊神社 (葉山町)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの御霊神社 (葉山町) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS