当時の他のコンピュータとの比較
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/08 15:02 UTC 版)
「シンクレア ZX81」の記事における「当時の他のコンピュータとの比較」の解説
次の表は、ZX81と当時の他の競合していたコンピュータの機能を比較したものである。定価は1982年12月時点のものである。 名称標準RAM最大RAMCPU記憶媒体大文字/小文字表示定価表示色数最大解像度サウンドApple II Plus 16 kB 64 kB MOS 6502 @ 1 MHz カセットテープ/フロッピーディスク(最大143kB) No $1330 16 280×194 スピーカーからクリック音 Atari 800 16 kB 48 kB MOS 6502 @ 1.78 MHz カセットテープ/フロッピーディスク(最大92kB) Yes $899.95 256 320×192 4声/4オクターブ Commodore PET 16 kB / 32 kB 32 kB MOS 6502 @ 1 MHz カセットテープ/フロッピーディスク(最大1024kB) Yes $995 モノクロ 80×50 1声/3オクターブ Commodore VIC-20 5 kB 32 kB MOS 6502 @ 1.02 MHz カセットテープ/フロッピーディスク(最大170kB) Yes $260 16 176×184 3声/ホワイトノイズ IBM PC 16 kB 512 kB Intel 8088 @ 4.77 MHz カセットテープ/フロッピーディスク(最大320kB) Yes $1265 16 640×200 1声 Radio Shack TRS-80 III 16 kB 48 kB Zilog Z80 @ 1.78 MHz カセットテープ/フロッピーディスク(最大175kB) Yes $699 モノクロ 128×96 カセットインタフェースを流用 Radio Shack Color Computer 4 kB 64 kB Motorola M6809E @ 0.894 MHz カセットテープ/フロッピーディスク(最大153kB) No $399 8 256×192 1声 TI-99/4A 16 kB 48 kB TI TMS9900 @ 3.0 MHz カセットテープ/フロッピーディスク(最大90kB) Yes $299 16 256×192 3声/ホワイトノイズ ZX81 / TS1000 1 kB / 2 kB 64 kB Zilog Z80 @ 3.25 MHz / NEC Z80 @ 3.25 MHz カセットテープ No $99.95 モノクロ 64×48 なし
※この「当時の他のコンピュータとの比較」の解説は、「シンクレア ZX81」の解説の一部です。
「当時の他のコンピュータとの比較」を含む「シンクレア ZX81」の記事については、「シンクレア ZX81」の概要を参照ください。
- 当時の他のコンピュータとの比較のページへのリンク